2016/05/26

セルヒオブスケツといえば今や、バルセロナの中軸を担う選手として欠かすことができない選手です。
今回はそんなブスケツのプレースタイルについて書いていこうと思います。
セルヒオブスケツのプレースタイルとは
ブスケツは中盤の底を守り、攻撃と守備のバランスをとる選手ですね。
高さがあり、攻撃時にパスを貰うポジショニングに優れています。
また、守備のときには最終ラインのカバーに入ったり相手カウンター時の潰し役にも徹しています。
とにかく、ボールがとられないので、中盤の底を安心して任せられるんですよ!!
ピルロや、ヤヤ・トゥーレ等とと比較したときにブスケツはこれといった特徴がない選手に映るかもしれないですがバルセロナには彼がいないと成り立たないほどです。
自分でボールを運んだり、パスを展開したりといったタイプではないですが、常にバランスを意識しているんです。
ボールを持った選手が困っっていたら、すぐにボールを受けられるよう準備している。
ブスケツは基本的には距離の短いパス交換がほとんどですが、フリーの選手が前方にいるときや、サイドを大きく変えたいときは長い距離のパスも使います。
キックの種類はインサイドしか使わないですが正確無比のパスで決定機も演出している場面もめずらしくありません。
とにかく、MSNに注目されがちですが今のバルセロナがあるのは彼の存在が大きいと思います。
ぜひ、バルセロナの試合を見るときは彼に注目してみてください。
・リーガエスパニョーラを視聴する方法!スペインサッカーを観るなら、WOWOW